トピックス
令和3年4月分からの障害年金額
障害基礎年金額(令和3年4月分から)
【1級】 780,900円×1.25+子の加算 ※
【2級】 780,900円+子の加算 ※
子の加算 第1子・第2子 各 224,700円 第3子以降 各 74,900円
※ここでいう「子」とは、『18歳到達年度の年度末までの子ども』または『20歳未満で障害等級1級または2級の子ども』で一定の年収基準を満たしている人のことです。
続きを読む >>
ウェブ面談 および 電話にてご説明します
ウェブ面談・電話にてご説明しています
新型コロナの影響もあり、営業時間および面談についてのお知らせです。
面談によるお客様のご移動により、新型コロナの感染が心配されます。
そのため現在、ウェブ面談・電話にてご説明をさせていただいております。
面談時間は平日9:00~16:00
面談にはベルフェイスhttps://bell-face.com/を活用しています。
(function(d
続きを読む >>
Man To Man パッソ豊田校様 訪問させていただきました。
就労移行支援事業所パッソ豊田校様へ訪問させていただきました。
「ぶらりん」という雑誌を拝見して訪問を打診したところ、快く受け入れてくださいました。
対応してくださったのは、マネージャーの川浦さん。そして熱田から社長の豊田さんが私たちのために飛んできてくださいました。
豊田さんより施設開設の経緯や施設について詳しく聞かせていただきました。もともとは派遣会社でずっとやられていて、精神的に困難を抱
続きを読む >>
豊田キャリアセンター井上本校様 訪問させていただきました。
就労移行支援事業所豊田キャリアセンター井上本校様へ見学のため訪問させて頂きました。
常時30人ぐらいの方が登録して利用されているそうです。就労意欲がありながらも、就労がうまくいかない、継続しないというご利用者様のお悩みに応えながら、日々のカリキュラム実施を行っているとのことでした。また実習にも力を入れていて、この日も十数人の方が実習に行かれているとのことでした。
対応してくださった施設長 真鍋
続きを読む >>
1月22日幸田町にて障害年金についてお話します。
幸田町の手をつなぐ育成会様より障害年金についてお話をして頂きたいとご依頼がありました。
障害年金の仕組み、どのような方が受給できるのかなどをお話しさせていただきます。
私的、公的問わず講演会のご依頼があればどこへでもお伺いいたします。
どうぞお気軽にお問合せください。
続きを読む >>
『 市政だより おかざき』2017年4月15日掲載
『4/15 市政だより おかざき』をご覧下さい!
難病患者家族教室「難病患者さんにおける障害年金について」5月9日(火) 14時〜16時(受付は13時45分から)岡崎げんき館1階 多目的室
健康増進課による講演会に登壇させて頂きます。
少しでも皆様のお役に立てるお話ができればと思います。
こうした講演依頼につきましては、喜んでお受けさせて
続きを読む >>
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2021.04.02トピックス
-
2021.05.20受給事例
-
2021.05.15受給事例
-
2021.05.10受給事例
-
2021.05.02受給事例
-
2021.04.27受給事例
-
2021.04.25受給事例
-
2021.04.20受給事例
-
2021.04.16受給事例
-
2021.04.14受給事例
-
2021.04.11受給事例
豊田・みよし障害年金サポートセンターの最新コラム
-
2019.01.07
-
2018.08.17
-
2018.08.17
-
2017.07.10
-
2017.06.21